人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の高野山

私の高野山

高野山真言宗の本山をお参りされて 
その感動を伝えてくださる お檀家様は時々おられます

今回ご紹介の写真は
信仰に厚く 本山の空気感を好み
フットワークも軽く 四季折々にも参拝されている
そんなお檀家様から託された 写真の一部です
お名前は 相川照男様です(本人ご辞退されるもやっと承諾を)105.png

和歌山県本山の雰囲気が お伝えできると良いのですが
どうぞお楽しみください110.png


私の高野山_e0390829_05374716.jpg





私の高野山_e0390829_05294394.jpg



私の高野山_e0390829_05345182.jpg


私の高野山_e0390829_05355806.jpg


私の高野山_e0390829_05304068.jpg



私の高野山_e0390829_05310596.jpg



私の高野山_e0390829_05321054.jpg


私の高野山_e0390829_05323112.jpg


私の高野山_e0390829_05314226.jpg

私の高野山_e0390829_05331183.jpg





私の高野山_e0390829_05334303.jpg


何回かに分けて 掲載する予定です
よろしくお願いします








  


# by moe7581 | 2023-06-09 06:30 | 寄稿や写真 | Comments(5)

ストレチア

令和5年 うさぎ年

ストレチア

晩秋に 屋外から玄関へ取り込んだストレチアを
暮れに 暖かいリビングへ移動しました
身近に置くと 見る機会が増えて
蕾が膨れてくるのが 楽しみです


ストレチア_e0390829_21131806.jpg


ストレチア_e0390829_21094384.jpg

極楽鳥花 とも言います
確かに鳥が頭をもたげているようにも見えますね113.png




ストレチア_e0390829_21183837.jpg



ストレチア_e0390829_21141037.jpg





ストレチア_e0390829_21173953.jpg



ストレチア_e0390829_21205261.jpg


ストレチア_e0390829_21224440.jpg


約2日間かけて ゆっくり咲きました

ストレチア_e0390829_21243110.jpg

咲き揃ったストレチア

春にも3~4本咲いてくれたのです
年2度も咲くのは普通?なのでしょうか

花好きのお檀家様から頂き 今年で2度めの冬です
お陰様で たくさん咲いてますよ と報告しましょう



こんな寒い季節に 咲いてくれて 
明るいオレンジ色の花は 元気を与えてくれますね

 最近 身近な人が健康面でいろいろあって・・・
ストレチアの花を 見せてあげたい


今年も よろしくお願いします

 

# by moe7581 | 2023-01-25 22:46 | ガーデニング | Comments(8)

洗い出し

令和4年12月12日

左官屋さんの技術 「洗い出し」
洗い出し_e0390829_15282359.jpg


洗い出し_e0390829_15283989.jpg

庫裏の玄関のリホォームです
今日は楽しみな土間の「洗い出し」です

洗い出し_e0390829_15302264.jpg



洗い出し_e0390829_15313891.jpg

洗い出し_e0390829_15310231.jpg

小石やセメント色粉を入れて撹拌します
ガリガリ ガリガリ 賑やかな音です

洗い出し_e0390829_15291842.jpg




洗い出し_e0390829_15330039.jpg


洗い出し_e0390829_15322676.jpg
コテで塗ります


洗い出し_e0390829_15332775.jpg



洗い出し_e0390829_15343847.jpg



洗い出し_e0390829_15362882.jpg
全面均一に塗れたら 薬をかけます
洗い出しのための薬だそうで
下だけ固まるそうです


洗い出し_e0390829_15371039.jpg
いよいよ 洗い出し
何度も何度も 水をかけ やさしく刷毛でなでて 洗い流します
だんだん小石の姿が 見えてきます



洗い出し_e0390829_15394383.jpg
出来ました113.png 素晴らしい172.png


洗い出し_e0390829_15384057.jpg


洗い出し_e0390829_15385806.jpg

きれいに仕上げてくれた

左官屋さんです

よく乾燥したら 次回はポーチの「洗い出し」です


洗い出し_e0390829_15391878.jpg


今日 お世話になった 工事の方々です

大工の棟梁 左官屋さん 電気屋さん 板金屋さん 鳶の親方

今日の3時のお茶休みは 異業種が揃って 賑やかでした

工事も もうすぐ完成です

楽しみです



久しぶりの更新です

ご覧いただきありがとうございます









# by moe7581 | 2022-12-12 17:11 | 趣味 | Comments(6)

案内板の奉納

案内板が奉納され 早速設置です
取付作業は真剣そのもの

手前は 信徒の古川さん 奥が住職



案内板の奉納_e0390829_21000152.jpg



奉納された 信徒の古川さんご夫妻です

案内板の奉納_e0390829_20591151.jpg



古川さんと住職、大黒
案内板の奉納_e0390829_20593947.jpg

寺へお参りに来られた皆さまを
「みんなのベンチ」へ 誘導するための案内板です
ご夫妻が発案し 奉納くださいました


大木の下に設置したベンチが少しずつ 人の輪を広げています


案内板の奉納_e0390829_21011243.jpg


案内板の奉納_e0390829_21003177.jpg



案内板の奉納_e0390829_21032464.jpg


案内板の奉納_e0390829_21015641.jpg


案内板の奉納_e0390829_21022757.jpg

散歩の方々が満開の小菊を 褒めてくださいます
きれいに咲きましたねえ と 113.png


案内板の奉納_e0390829_21025216.jpg
今 畑では葉牡丹の生育中 
もう少し大きく育ったら いよいよ花畑へデビューです

なるべく 家にあるものを利用した 花畑作りを心掛けています
今は春の構想を楽しんでいます110.png 

今夜もご覧いただきありがとうございます










# by moe7581 | 2022-10-29 21:33 | ガーデニング | Comments(9)

秋になりました

10月17日
秋の花が 静かに綺麗に咲きました
秋になりました_e0390829_15474020.jpg

秋明菊 白です

秋になりました_e0390829_15481759.jpg



秋になりました_e0390829_15483589.jpg
それぞれ風情ありますね

秋になりました_e0390829_15475958.jpg

ホトトギス です

秋になりました_e0390829_15491626.jpg

極楽鳥花
今年2度めの開花です

秋になりました_e0390829_15453092.jpg

花畑も 秋の粧です

秋になりました_e0390829_15450211.jpg

ベンチです
目を凝らしてみてくださいね
寄付してくださった石材店の方が 文字を入れてくれました
さあ なんて刻んであるでしょう

どなたでも いつでも ご利用していただけるようにと
社長さんが考えて下さった言葉です


私達の思いに賛同しての ベンチの寄付 本当にありがとうございます
利用してくれる方も 増えてきました110.png


秋になりました_e0390829_15463918.jpg



秋になりました_e0390829_15460981.jpg


秋になりました_e0390829_15470727.jpg

今日も ご覧いただきありがとうございます















# by moe7581 | 2022-10-17 16:08 | ガーデニング | Comments(11)